硬い
鮮度は良いのですが、大きくなりすぎて硬いほうれん草でした。
EMI 様
※らでぃっしゅぼーやWebサイトおよび当社関連媒体にいただきましたレビューを掲載しております。
鮮度は良いのですが、大きくなりすぎて硬いほうれん草でした。
EMI 様
美味しくて鮮度もいいので日持ちもします。ですが、砂が細かいところまで入り込んでいて、洗う作業に時間がかかります。私のように母子家庭フルタイム勤務だと手間がかけられないので、使いづらいです
るぴるぴ 様
しっかりとしていて 湯がいても しっかり味わえました。 リピですね。
Natural 様
しっかりとしていて大変美味しくいただきました
(匿名) 様
新鮮でおいしい。
よっしー 様
緑が濃く、根の赤も鮮やかなほうれん草。 ただ、土付きなのに1番上に横になって入っており、密閉されていないので、箱の中が砂だらけ。せめてナナメにしてほしい。たくさん頼んだので大変でした
えり 様
味音痴なので正直、味の違いがよくわからずらでぃっしゅの野菜をいただいていたのですが、今日久しぶりにスーパーのほうれん草を食べてその違いに衝撃を受けました。全く風味が違います。とくに根元が。こちらのものはホクホクして甘くてお芋のような風味もあり、まるでご馳走のように楽しみにいただいていますが、スーパーの物はまさに「根っこ」というような(言葉は悪いですが)貧相な風味でわざわざ食べたいとは思えない部位でした。いつもおいしいお野菜を届けて頂いていたのだなぁと初めて実感し、改めて感銘を受けました。ありがとうございます。これからも美味しくいただきたいと思います。
it 様
冬、旬の時期は本当に甘くてえぐみが無く美味しいです。グラタンに入っているほうれん草を食べた4歳の娘がコレ美味しいね、と味の違いが分かるほどです。シンプルにナムルにすると夫には甘すぎてNGだとか(笑)
yak 様
一度ぱれっとに入っていたほうれん草は、虫が凄かったです。数えきれない程の小さい黒い虫(アブラムシ?)と青虫が5匹程ついていて、除去するのにかなり時間が掛かりました。黒い虫は1匹、段ボールの外まで出てきていました。お試しセットのほうれん草は大丈夫だったので偶々だとは思いますが、それ以降不安で頼んでいません。味は甘みがあり、普段ほうれん草で気になるキシキシする歯触りも無く美味しかったです。
KK 様
えぐみをまったく感じませんでした。その代わりに栄養素が少なくなってるのでは、と気になり調べたら、唾液に入ってるカルシウムとえぐみの原因シュウ酸がくっついて「シュウ酸カルシウム」になって、体内でカルシウムとくっついて結石の原因になるらしいからえぐみは不要らしい。鉄分が欲しくて買ってる商品でもあるから、一般的なほうれん草と比べどのぐらい鉄分が入っているかとても気になるけれど、食べやすいので続けて食べたいと思う品だった。
まり 様
毎回2つ購入しています。とても甘みがあり新鮮で美味しいです。特に茎は甘みが強く美味しいです。スーパーのほうれん草は土臭く美味しくない時が多いですが、こちらは本当に美味しいです。
そらまめ 様
隅々まで美味しいです。常備菜です。
ポパイ 様
ああか
(匿名) 様
以前は量も多かったけど、少なくなってスカスカです。枯れているときもあり萎えます。
うーむ 様
何度か注文していますが、今回のはちょっと酷かった。しなしなだし、葉も少し変色していて全部で3株くらいしか入ってなかったです。 スーパーでも同じくらいの値段だし、だったらこちらで頼んだ方が!と思っていましたがもう頼まないと思います。自分の目で確かめられるスーパーの方がよっぽどいいかな。
めめこ 様
らでぃっしゅの箱を開けた瞬間ピーンとした鮮やかな緑色のほうれん草が目につき、もってみるととても葉が厚くスーパーのほうれん草とは違いました。とても美味しくて子供もパクパクたべ茹でたらすぐになくなりました。
もも 様
えぐみがなくとても食べやすいです。無水鍋で蒸しておひたしにしたり味噌汁に使ってます。
たまご 様
ペペロンチーノで食べましたが、甘味があり エグミはなくて、美味しかったです。 また注文したいと思いました。
杏子 様
久しぶりにこんなに味がしっかりしたほうれん草を食べました。葉も生き生きとした状態で届きました
ゆきち 様
レビューにそぐわず、えぐみも強く苦味のある品でした。 胡麻和えなど濃いめの味で誤魔化しましたが、子どもは食べませんでした。
So 様
可もなく不可もなく、普通のほうれん草です。
ありさまま 様
スーパーで売られているほうれん草よりも味が濃くて美味しかった。
チム 様
1歳の息子は離乳食から超偏食でしたが、この豆腐は美味しそうに食べてくれました。と言うか、豆腐はこの豆腐しか食べてくれません!
あやこ 様
常備菜レシピにあるごまあえを作りました。くせもなく美味しくいただきました。野菜嫌いの子供がぱくぱく食べてくれました。
けろたん 様
表題通り、とても甘いほうれん草でした。こんな味のほうれん草は食べた事は無かったです。しかも、長持ちしてくれて助かります。 子供が気に入ってして、自分用のお弁当によく入れてます。
mi 様
甘くてくせがないので、どんな料理にも合います。
みーさん 様
肉厚で食べごたえがあって、あく抜きしなくても美味しくいただけます。さっとお湯を通すくらいで食べることが多いです。びっくりするほど茎がしっかりしていて食べごたえがあり、夫にも好評です。らでぃっしゅ入会の決め手になった野菜のひとつです。
ねるまま 様
冷蔵庫に立てておくと、1週間以上日持ちします。 スーパーのより高くても、美味しいし、ボリューム満点なので納得です。むしろこちらの方が特に思える
キッター 様
味付けしなくてもそのままで十分美味しい。何度もリピートしていますが、毎回根元も甘い良いものが届きます。
よよこ 様
茹でるだけで甘くて美味しいので、味付け無しで頂きました。 葉先だけでなく、根に近いところも柔らかく美味しかったです!
よねやん1号 様
”◆根元の甘みも格別。定番野菜◆ほうれん草”
に関してのご意見、ご感想、オリジナルレシピなどを募集します!
※レビューの投稿にはログインが必要です。
「お気に入りの理由」「使いやすさ」「おいしさ」「おすすめの食べ方」など教えてください。
ほうれん草は、βカロテンやビタミンC、ビタミンEなどを多く含む緑黄色野菜です。また、貧血気味の方や妊娠中の方が積極的に摂ったほうがよいと言われる葉酸も豊富に含まれています。ほうれん草のビタミンCは水溶性のため、茹でると損失量が多くなりますので、炒めものやスープなどの調理方法がおすすめです。
ほうれん草は寒さにあたると、細胞が凍らないよう、内側に糖質を貯めこんでいきます。そのため、霜などの寒さにさらされればさらされるほど甘くおいしくなります。時にはびっくりするほど甘くなるものも。ぜひ、おひたしなどのシンプルな調理でお楽しみください。また、このようなほうれん草は、根本に白い粉状のものをふいていることがありますが、これはほうれん草が寒さから身を守るために分泌した物質。農薬などではありませんので、ご安心を。
下処理の時、たいていの方は根っこを1cm程度はカットされているのではないでしょうか?実はこれ、とてももったいないことをしています。ほうれん草のうまみが一番あるのは葉っぱよりも茎よりも根っこの部分。この部分に甘みが多く集まっています。下処理の際は、くれぐれもカットしすぎないように。本当の根っこの部分だけをカットすれば十分です。入り込んだ土は、根っこに十字の切り込みを入れ、流水に当てながらこすり洗いをするときれいにとれますよ。
ほうれん草に乾燥は大敵。水分が保てるよう水で湿らせた新聞紙などに包んでからに袋に入れて、畑に生えていた時と同じく立てた状態にして冷蔵庫の野菜室で保存してください。特に夏場のほうれん草は、葉が薄いため、暑い環境においておくだけでとろけることがありますので、扱いにはご注意ください。黄変しやすいという性質もありますので、すぐに使えない時は、まとめて茹でてしまい、水分を固く絞ったものを小分けにしてラップにくるみ、冷凍庫で保存しておくと便利です。