商品検索
特別カテゴリ
食品カテゴリー一覧
野菜
すべて見る
果物
米・豆類
ハム・卵・乳製品
お肉
魚介・水産品
豆腐・納豆・漬物
惣菜
冷凍食品
麺類・粉
乾物・水煮・缶詰
パン
調味料
お菓子
ドリンク
酒
健康サポート食品
日用品カテゴリ一覧
Meal KIT
毎週3%OFF♪商品
定期宅配便
赤ちゃんにも安心
キッチン・紙類
洗濯・掃除
バス・オーラルケア
防虫・園芸・ペット
衛生用品
スキンケア・メイク
衣類・服飾雑貨・寝具
インテリア・家電
防災・防犯
メンテナンスサービス
その他雑貨
エコキッチン倶楽部
畑の土と、つくる人にこだわってつくった野菜。濃い味わいをお届けします。そんなおいしい野菜を安心して食べていただくために、らでぃっしゅぼーやでは反農薬を基本としています。土壌に合った有機堆肥で育てられたものを中心に、虫や病気に負けずに育った野菜の、強い生命力が表現するおいしさを。
野菜がおいしい理由はいろいろあります。生育条件もそのひとつ。おいしい品種であることや、育て方が上手なこと、流通条件などもあるでしょう。けれどそれ以上に「野菜はもっとおいしくなる」と考える生産者の感性と技術と不断の努力が、野菜を進化させていく。「チカラある野菜」は、そういった感動を呼び覚ます「チカラ」を持った野菜・果物の称号です。
日本の各地域には、食文化や気候風土に合わせて昔から受け継がれてきた様々な「伝統野菜」があり、その野菜たちは姿形だけでなく味も格別。これまで味わったことのない感動のおいしさにきっと出会えます。
アレルゲン絞り込み設定
アレルゲンを含む製品を、検索結果から除外することができます。
並べ替え
アイコンについて
検索結果135件
表示
サラダや煮込み料理、ジュースなど。お料理(用途)の幅も広く、人気の高いトマト。夏のトマトは、すくすく...
800g
無~低
本体価格: 1,248円
太陽をたっぷり浴びて育ったトマトです。サラダや煮込み料理など使い方いろいろ。
500g
本体価格: 848円
太陽をいっぱい浴びて育ちました。リコピンなどが豊富に含まれています。サラダやパスタソースなど、さまざ...
2個/140g以上
本体価格: 288円
沖縄本島南部で海風に鍛えられて育った冬のトマト。沖縄百姓の会の若手生産者・諸見謝(しゃみじゃ)さんた...
400g
本体価格: 698円
静岡県湖西市太平洋沿岸で温暖な気候と浜風が吹く、冬のトマト栽培には好立地な場所で、独自の理論と栽培法...
400g
低
サラダやお弁当など、お料理の彩りに欠かせないミニトマト。別名プチトマトとも呼ばれる、一口サイズのかわ...
150g
本体価格: 378円
フランスの地名「アルル」から取られた名前で、オペラ曲・ゴッホの絵画でも描かれる「アルルの女」のような...
本体価格: 398円
利根川右岸は肥沃な沖積土で、「日本三大肥沃地」の一つとも言われています。また、川が近いために比較的温...
本体価格: 388円
吉野川の伏流水の恵みを受け、生産者の井口さんが丹精込めて育てたミニトマト「フロランティーノ」。小さめ...
アイコミニトマトの栽培初期に出る規格外ミニトマト。最初は樹勢が強いので水分を多く含み1粒が通常より大...
450g
本体価格: 898円
きゅうりをたくさん消費する方向けのお得な800gパック。通常の500gよりお得です。サラダ、漬け物や...
700g/5〜9本
しっかり味が濃いのでぜひ、サラダや野菜スティックなど、シンプルなレシピで素材そのものの味を味わってみ...
400g/3〜5本
本体価格: 498円
味が濃く、パキッとした歯ごたえ。サラダやぬか漬けなどにおすすめ。使いやすい2本セットでお届けです。
2本/160〜320g
本体価格: 328円
食味も見映えも良好な「あのみのり」や「筑陽」などの品種を指定して栽培された長なす。果実が比較的やわら...
500g/2〜8本
本体価格: 648円
高知県の四国の野菜の熊谷さんが中心に栽培している、「竜馬」という小ぶりで種がなく、アクがない品種のな...
3本/225〜450g
見た目にも大変美しい、トキタ種苗開発のイタリアナスシリーズ「白なす」。180g以上とずっしり重量感あ...
180g/1本
カロテンが豊富な緑黄色野菜。油と一緒に摂取するとカロテンの吸収がよくなります。
1/2〜1/4個
本体価格: 448円
長有研など、らでぃっしゅぼーやのいくつかの産地では、虫や病気にやられにくい肥料の設計や管理により、農...
350g
無
本体価格: 368円
一般的なかぼちゃの場合、1株から2〜4玉が収穫できるように栽培しますが、一果採りで育てるのは1株で1...
本体価格: 438円
つややかな緑色とほろ苦い味が特徴の夏野菜・ピーマン。ナス科の野菜で、辛みのないとうがらしのひとつです...
本体価格: 298円
卵とじや煮物、炒め物にどうぞ。火の通りが早いので加熱しすぎないことがポイントです。
50g
本体価格: 348円
西日本産のスナップえんどうです。さっと炒めて塩、こしょう、醤油などで味つけして。
80g
いんげんまめがまだ若いうちにさやごと収穫したのが、さやいんげん。旬は、春〜秋ですが、冬でも温暖な沖縄...
100g
サラダや野菜炒めなど、食卓に欠かせない野菜のひとつとなっているキャベツ。日本全国にひろがるらでぃっし...
1個
1/2個
本体価格: 228円
春系や寒玉でもない増田種苗のニュータイプの高糖度系キャベツ品種「とくみつ」。蜜のようなコクのある甘さ...
1個
フランスのサボイ地方で多く栽培されていたことがその名の由来。彫りが深いちりめん状の葉をしており、生食...
本体価格: 394円
栄養価が高いことから米国でスーパーフードとしてブームになっているケール。 コラードケール呼ばれる原種...
60g
本体価格: 258円
しっかりした葉を生かし、少し多めのオイルで素揚げのようにカリカリに焼いてパスタに、オイルと塩をまぶし...
本体価格: 358円
淡白な味で、様々な料理に使いやすい白菜。1個まるごとでは使い切れないというご家庭向けに1/2にカット...
片手で持てるサイズの小ぶりな品種。芯までやわらかく、甘みがあります。煮ものやスープはもちろん、生のま...
サラダにはもちろん、スープに入れたり、焼き肉を巻いたり、チャーハンの具にしたりと、使い方多彩なレタス...
お正月料理のつけあわせに。葉先が赤いのが特長。サラダや、焼き肉などにおすすめです。
本体価格: 318円
中国南部で昔から栽培されていた、レタスと同じキク科アキノノゲシ属の野菜ですが、結球はしません。特に台...
サラダはもちろん、スープやシチューなどの煮込み料理、お弁当の彩りまで。使い勝手の幅広さが魅力のブロッ...
花蕾の部分が小さく、長くやわらかな茎まで食べられます。サラダ、和え物、グラタンなどに。
130g
本体価格: 304円
手のひらサイズの鮮やかなオレンジ色のミニカリフラワー。おいしさだけでなく、いつものサラダを華やかに彩...
京野菜の水菜は、関西では白菜の変わりに鍋に使います。鍋物やすき焼きの他、油揚げと煮びたしに。また、細...
からし菜の仲間で、わさび名という名前のとおりピリッとした辛みがあります。いわゆる薬味に使われるわさび...
120g
本体価格: 238円
アブラナ科で高菜の仲間。高菜のような葉っぱも食べれますが、一般的には葉の間から出れ来るわき芽を食べま...
100g
本体価格: 295円
ドイツ語ではコールはキャベツ、ラビはかぶ。アブラナ科のキャベツの仲間で、西洋野菜として比較的メジャー...
かつお菜は古くから福岡県で栽培されてきた野菜です。「高菜」と形は似ていますが、辛みの少ないやわらかい...
200g
おひたしやソテー、スープの具など、使い勝手の幅広さで人気のほうれん草。冬に強い葉物野菜ですが、夏は葉...
本体価格: 276円
近年のほうれん草は西洋種のほうれん草、もしくは日本と西洋の交配種がほとんど。日本ほうれん草は、甘み、...
栽培期間中、農薬を使用することなく元気に育てたほうれん草。らでぃっしゅぼーやが契約するいくつかの農家...
200g
ほうれん草のようなアクがないので、実は生でもおいしくいただける小松菜。もともとは小松川沿いで栽培され...
この小松菜は、本来の味を受け継ぐ在来の品種です。現在、出回っている小松菜の多くは、チンゲンサイやター...
栽培期間中農薬不使用の小松菜。らでぃっしゅぼーやが契約しているいくつかの産地では、虫や病気のダメージ...
本体価格: 248円
シンプルににんにくと塩で炒めたり、ラーメンや、カレーなどにトッピングするのもおすすめです。
200g/2〜4株
種苗会社サカタのタネで開発されたサラダチンゲン菜。クセがなく歯切れがよいので生食としても美味。シャキ...
本体価格: 245円
加賀野菜の春菊や、西日本のおたふく春菊に代表される、葉の切れ込みが少なく丸っぽい、丸葉系の品種は、苦...
本体価格: 265円
土耕栽培で育てた貴重なホワイトミニセロリ。茎の部分がスプラウトのように純白で細く、セロリ特有のさわや...
白い部分が多く、鍋の具や麺類などの薬味、肉・魚料理の臭い消しなど、使い方多彩な長ねぎ。関西では葉が細...
300g
むきねぎを使いやすい半分にカット。鍋物や煮物に入れると風味が加わり味に深みがでます。
トキタ種苗開発の鍋用ねぎに最適な品種、なべちゃんねぎ。下仁田ねぎのと根深ねぎのいいとこどりをした短径...
本体価格: 374円
西日本で生産された葉ねぎに限定してお届けします。もちろん、農薬を極力使わない、化学肥料を使った土作り...
自然豊かな高知県で古くから親しまれてきた、強烈な辛みが印象的な在来種の葉ねぎ。30年以上に渡り株分け...
100g
ビタミンB1の吸収を助ける成分を多く含むニラは、レバーや豚肉と合わせてどうぞ。卵焼きに入れてもおすす...
本体価格: 218円
茨城県のあゆみの会・吉田孝吉さんの大葉。自家採取している種を使って数十年作り続けている。吉田さんの大...
10枚
本体価格: 186円
大きさが様々で、さらに束ねる手間を省くことで、通常の10枚パックの約1.5倍の量としたお得な商品です...
14g
ページトップに戻る