おいしい!!
『お味噌っておいしいんだ』としみじみと思いました!!ごはん〓のおかずにしたり、味噌おにぎり〓にしたり、お野菜につけたり、、、どんどん用途が拡がっています。
お味噌汁大好き〓 様
賞味期限:冷蔵6カ月
本体価格:
925円
915円
※らでぃっしゅぼーやWebサイトおよび当社関連媒体にいただきましたレビューを掲載しております。
『お味噌っておいしいんだ』としみじみと思いました!!ごはん〓のおかずにしたり、味噌おにぎり〓にしたり、お野菜につけたり、、、どんどん用途が拡がっています。
お味噌汁大好き〓 様
初めて購入です。きのこの味噌汁にして頂きましたが、クセがなくてあっさりしているのに味噌にコクがあって美味しいですね。味噌汁を作るのが楽しみになりました。
こむぎ 様
これ1つで味噌汁の味つけ完成!! 好みはあると思いますが、 我が家は大満足のお味です^ ^
エリー 様
もうずっと使っています。だからこの夏の味、色の変化も気付きましたが、これこそ手作りならではの醍醐味だなあ、と思って楽しみました。赤味噌のようなコクがあって美味しかったけどな。 ラディッシュさんからメールいただいてビックリしてレビューしました。 これからも楽しみにしています〓〓
のうちゃん 様
皆さん指摘されているように、以前と味が全く違っています。 今後も同じなのか不良品的なものだったのか説明して欲しいです。塩気が強過ぎておいしくない。色が黒っぽい。香りがない。らでぃっしゅぼーやさんも会社としてコメントないのですか?
モアレ 様
ずっとこちらのお味噌を気に入って使ってきました。皆さんのレビューに書かれていることが気になり、迷いましたが注文してみました。確かに、お味噌汁を作ったら全然美味しくないです。しょっぱいという方が多いですが、私はしょっぱさよりも、まろやかさ、甘みがなく、風味がないと感じました。捨てるのも勿体無いので、他の味噌と合わせて使ったりしてますが、全然減りません。なるほど、皆さんがレビューで書かれるはずだと思いました。これほど多くの声があるのですから、何かしら対応はしているのでしょうか?
エマ 様
長らくこのお味噌を使ってきましたがここのところ色が黒に近い古味噌のような色で風味も何も前とは別物です。 家族も味噌変えた?と言ってますが、このレビューをみてやはりという感想です。発酵ものなのである程度の個体差は個性でいいのですが、ここまで違うと消費者にも説明が必要かと思います。
びよら 様
ずーっとこちらの味噌を注文していましたが、前回納品されたものが、いつものと全く違う色味で、あれ?発注間違えたかな、と思いました。また、見た目だけではなく、塩からいと思います。そろそろ、次を買うタイミングですが、買うかどうか、悩んでしまっています。
たまご 様
私も皆さんが、おっしゃる通りに感じていました。商品の説明箇所に青字で注意書きが書いてはありますが、果たして色みが違うだけでしょうか?塩分濃度も違ってきているのではないでしょうか?味噌汁を以前と同じ位の分量で作っているのに、しょっぱいと家族に言われました。このような商品なら「訳あり」で安く販売するべきです。また購入者からのこれだけの苦情のレビューがあるなら、メーカーの信頼を落とさない為にも販売中止を考えたほうが良いのでは?と思います。レビューを書くのにも手間ひまがかかるので、同じように思っている人が、もっとたくさんいると思って下さい。
M 様
何年もこちらのお味噌一択でしたが、前回届いたものが皆さんおっしゃるように過醗酵という感じでどす黒い、味もいつもと違ってただ濃いだけ、香りも旨みもまろやかさも全くありません。毎日おいしくない味噌汁を作らなくてはいけなく苦痛です。
ky 様
前回もそうでしたが、とにかく過発酵なのか黒く残念な色、風味でした。お店で手に取り購入するならまず購入しないと思います。返品できるとは知りませんでした。そろそろ購入する時期ですが再度同じならと不安で悩みます。冬?といってもどれくらい保存しているのかわからないので推察しにくいですね。詳細を表示してもらいたいです。
まこまま 様
まるゆき味噌を愛飲していますが、前回注文した味噌が赤味噌よりも、もっとどす黒く美味しくなさそうな色をしていましたので返品しました。 品質に問題は無いそうですが、まるゆき味噌の綺麗なベージュ色が気に入っているので、どうしようか悩みましたが、もし手に取って買える状態だった場合に購入するか?と考えたら、買わないだろうなと思い、嫌な会員ですが、返品の電話をしました。 毎年夏~秋にかけて、味噌が濃い色になることは知っていますし、何度かそんな味噌だったことはあるのですが、今回は異常な色でした。冷蔵保存はしていないらしいので、それが原因だと思います。暑い時期は冷蔵保存をすべきだと思います。 大量だから難しいのかな?今は違う綺麗な色の味噌 を選んで買っています。 冬になったら、まるゆきを再開します。
こまこま 様
らでいっしゅを始めてからずっとこちらの味噌を使ってます。 まろやかでコクがあり他の味噌にはない味で家族全員大好きな味噌ですが最近、黒くただ塩辛いというのが3回続いてます…名古屋の赤味噌のようです。 1kgだから消費するのが大変です。 発酵しているからしょうがないとも思うのですが、このままの状態だと他の味噌に変えようかと悩んでるところです。 元の味噌が食べたい。
とも 様
甘くないお味噌で旨味も感じられリピートしてます!
采 様
なくなる度購入してます。 飽きのこない味で、もう何年になるだろう…。 6年位かな?たまに他のお味噌試しても、こちらに 戻る感じです。
あや 様
とても美味しいお味噌です。 色々なお味噌を使用した事がありますが 2番目に美味しいお味噌でした。 買ってよかったです。
ももか 様
甘みより酸味が勝って 子供には不評でした。
Natural 様
我が家の味噌はこれのみです。これが一番です。
ミカレモン 様
熟成した味噌の味わいがする。
pinzu 様
初めて食べたとき、美味しい!!と衝撃を受け、それ以降このお味噌以外は買ってないです。
りん 様
とっても美味しいです。今までずっと別の味噌を使っていましたが、こちらに変えました。まろやかで美味しいお味噌汁ができます。おすすめです。
エマ 様
実家(自家製)の味噌が信州系で、一番近い味がこれでした。まるゆきさんに出会った時は「あ!これだ」と思い、自分で味噌を作るようになる前はずっと買っていました。 先日、自作の味噌を切らしてしまい久しぶりに買ったのですが、あらら~、発酵が進んだものが来てしまい、酸味が強くなっていたので星は4つです。ごめんなさいね。 うちでも去年の夏を越えたものは酸味が出始めたので、冷凍保存しました。生き物を扱うのは大変です。 でもまるゆきさんのはほんと美味しいのですよ。酸味が出たのはきゅうりに付けて食べると美味しいのです。
たかちん 様
初めてらでぃっしゅぼーやで味噌を購入してみました。今まではスーパーで購入していたののですが、どれも「これ!」というのがなかったからです。味噌はどれも一緒かなと思っていたのですが、口コミも良いので買ってみたところ・・・子供が「今日の味噌汁おいしい!」「今度からこの味噌がいい!」と!主人も「あれ?今日の味噌汁おいしいね。味噌変えたの?」家族全員高評価!今度から我が家はこの味噌で決まりです!おかげで味噌料理が増えました!
ゆみやん 様
優しい甘みもあり、おいしく使いやすいです。何度もリピートしています!
まる 様
毎日のお味噌汁が楽しみになりました!
あるぱか 様
普段から味噌にはこだわっているつもりでしたが、美味しそうだな~と思い試しにこちらの味噌を購入。 本当においしいです!!! お出汁がなくてもいけるんじゃないか?と思うくらい風味もよく、家族みんなのお気に入りになりました! 迷っている方にぜひ一度お試ししてほしいです!
あんみつ 様
この味噌を使って味噌汁が美味しくなりました。 もうスーパーの味噌は買いません。 いつもストックしておきます。 炒め物や和え物にもよく合います。
カタリナ 様
このお味噌が大好きで何度もリピートしています。我が家ではスプーンでお味噌をすくい、ガスコンロで炙って焦げ目をつけ、お粥にのせていただくと、香ばしいお味噌の香りと味噌の味わいがたまりません。主人も絶賛しています。ぜひお試しください。
nayu 様
しょっぱすぎず、まろやかな優しい味です。カツオや昆布のシンプルな出汁と合わせるのがちょうど良いです。
ヒロ 様
とっても美味しく、安心して家族に出せるので、リピートしています! 作り手さんの手作り味噌ですし熟成度に依ると思うのでやむを得ないことだと思いますが、購入の度に味(塩味や甘味)が異なり、焦げ茶色の塩辛いお味噌のときがあるため☆3つにしました。甘味がある黄土色くらいのお味噌が大好きです
りんごちゃん 様
このお値段で、これだけ美味しいというのは初めてです。香りも旨味も抜群!我が家の定番になりました。
葉っぱ 様
コクがありとても美味しいです!今の所、らでぃっしゅぼーやさんの中で1番好きなお品です。
(匿名) 様
他所の宅配のみそで幻の味噌だとか、職人も絶賛とかのタイトルについ購入してみても、この味噌の美味しさにはかなわない。私も同じく取り扱いがなくなったら困ります。
K.M 様
この味噌を知ってから、ほかの味噌は買えなくなりました。切らさないように注文しています。
parakeet 様
数々のお味噌を取り寄せてきましたが、まるゆき味噌はお値段も手頃な上、優しい甘みと旨みが詰まった味で、大好きです。
nanarina 様
この味噌の取り扱いがなくなったら退会すると思います。
よし 様
シンプルな原材料のひとつひとつにこだわりがあるのが嬉しい、安心で美味しい大好きな味噌です。価格も安く、毎日飲むお味噌汁にも気兼ねなく使えます。 九州育ちで本当は甘い麦味噌が好きなのですが、旦那さんは信州育ちで、東京ではなかなか好みの味噌には出会えないので、とてもありがたいです!
もっちん 様
自宅にあった「まるゆき信州味噌」で作った味噌汁。食にうるさい母が「おいしい!!」と一言。共働き家庭の我が家を手伝ってくれる母へのお礼の品に重宝しています。
なおみん 様
みそ汁が好きなので色々試したりしますが、やっぱりこのお味噌がいいです! 子供もこのお味噌を使うと飲み干します(笑) とがった塩辛さがなく、まろやかでとても美味しいです。 カップ入りも販売されるみたいで次はそれにしようかな♪
ねね 様
上品でこくがあるお味です。 色々試してますが、 このお味噌でお味噌汁を作ると 家族が必ず「美味しいね~~」と言ってくれますよ♪
バーバラ 様
お味噌汁でおいしいのはもちろん、冷ご飯をおにぎりにし、このまるゆき信州味噌をぬって食べると「日本人でよかった」と思います。
あっこっこー 様
ごくたまに浮気心で他社製品を試すも「う~ん・・・違うんだよなぁ」ということになり、結局このお味噌に戻って来ます。しょっぱ過ぎず、豆の甘みも感じられ、風味豊かでお味噌汁向きだと思います。生のお野菜にちょいとつけてビールのお供にも◎。何よりお値段以上!(笑)なのが嬉しい♪
ばび 様
色んなお味噌を取り寄せていますが、こちらのお味噌はお値段以上に美味しい!お出汁ももちろん大事ですが、とてもバランスの良いお味で香りも◎
shinoooo 様
色々なお味噌を試していましたが、このお味噌は美味しくてリピートしています。お味噌汁はもちろん、お料理に使っても美味しくできるのでオススメです!!
ともさきまま 様
色々な味噌を試してみた結果、この味噌が一番美味しくて味がバッチリ決まるので、うちのお味噌はコレ!です。
ぽぽん 様
いろいろ試してみるけれども結局はこれになります。 出汁がちょっと薄いかなとなってしまった時でもこれなら大丈夫です。 溶けやすいのもずぼらな私には良いです。 安くはないけど、それでもリピートしてます。
は。 様
久しぶりに美味しい味噌に出会いました。 ずっと同じ味噌だと飽きるタチなので2回に1回はこれを買おうと思います!
ぼく 様
色合いのわりにしょっぱかったり、やたら甘かったりするお味噌も多い中、こちらはバランスがとれたクセのない万人受けするお味噌だと思います。 毎日使うので、量が多くリピートしやすい価格が良いです。
おやき♪ 様
信州出身ですが、これまで食べた味噌の中でダントツ美味しいです!これがないと、本当に困ります。
まこつん 様
母親からあなたのみそ汁はおいしいと言われました。それから、実家の分も含めて常に切らさないように注意して注文しています。ちなみに我が家の定番は、キャベツのみそ汁です。キャベツからも甘いおだしが出るので子どもたちも離乳食のときから大好きです。
Wako 様
お味噌汁は、この味噌を使ってから家族に美味しいとよく言われるようになりました。ダシがなくても味がきまります!
クロネコ 様
次の配達までに お味噌がなくなってしまったことがあり、違うお味噌をスーパーで買って使いましたが、美味しくない…(涙) 我が家の定番品のひとつです!
わくわく 様
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを注文した際にこのお味噌が入っており、お野菜以外の商品も美味しい物を取り揃えているんだと思い即会員になりました。それ以来お味噌はこちらを愛用しています。気に入ったお味噌になかなか出会えず探し続けていましたが、ようやくこちらで落ち着きました。とっても美味しいお味噌です。
PAKI 様
たまに切らしてしまって、他の味噌を使うと味が全然違います。何より安心安全なのも嬉しいです。
みやび 様
評判が良さそうなので、試しに購入してみました!お味噌汁で頂きましたがとっても美味しいお味噌です!お味噌汁が苦手だった一歳の娘もこのお味噌に変えてから味噌汁好きになってくれました。また、リピートします。迷ってる方は、是非ともお試ししてみてください。
みぃこママ 様
おいしい信州味噌です。 ずっと愛用しています。 たまに切らしてしまってお店で違うお味噌を買うと うーん、なんかもの足りない感じがしてしまいます。
らでぃっしぁー 様
らでぃっしゅぼーやの味噌を順番に買って試しました。「嘘でしょ?」←いえ、本当に(^▽^;) そしてこの味噌に決定!「どうして?」と聞かれても困るかも・・・我が家はこれが良いのです◎
橋本 様
”◆本場信州の味わいをご自宅で◆まるゆき信州味噌”
に関してのご意見、ご感想、オリジナルレシピなどを募集します!
※レビューの投稿にはログインが必要です。
「お気に入りの理由」「使いやすさ」「おいしさ」「おすすめの食べ方」など教えてください。
2023年の夏から秋にかけてお届けをしたお味噌について、いつもより色見が強いとお問い合わせをいくつかいただいておりました。 個別のお問い合わせにはお答えしておりましたが、同じような印象をお持ちのお客様がいらっしゃると思われるため、あらためて事情をご案内させていただきます。皆様へのご案内が大変遅くなったことをお詫びいたします。誠に申し訳ございません。 本商品は天然醸造の生味噌で発酵と熟成が止まることなく進みます。味噌の色を決める大豆の割合が非常に高い赤味噌で、熟成が進むと豆味噌のような褐色になっていきます。出荷の段階で熟成度を調整できない味噌のため、淡い色で届く場合もあれば濃い色で届く場合もあります。また、熟成が進むと、甘みよりも旨味が強くなり、その旨味によって塩味を感じやすくなります。 まるゆき信州味噌に使われている麹菌は長野の冷涼な気候にあったもので温度が高くなると活性が高くなる傾向があります。昨年の夏のように酷暑になった場合には活性が高くなります。特に昨年は熟成が強くすすんでしまいました。 時期や熟成度で色・味が変わる商品であるとはいえ、皆さまから「いつもとは違う」と感じてしまう色・味のものになる場合には事前にお知らせするべきでありました。申し訳ございません。今後同様の事象が起きた場合は、出来る限り事前にお知らせするようにいたします。 天候の変化が大きいなかでも、できるだけ天然醸造の生味噌を大切に守っていきたいと考えております。 今後ともまるゆき信州味噌をよろしくお願いいたします。
昔ながらの手作業で作られる「箱盛り糀」は、まるゆき信州味噌の肝。畳一枚分の平たい箱に麹菌を植え付けた蒸米を拡げ、その箱を何段にも重ねて麹室に仕込みます。それから4日間、昼夜を問わず麹菌の繁殖具合を見守り、必要に応じて温湿度を管理し、上下段の入れ替え(手入れ)を行ってつくっています。一箱一箱手で触れながら、麹となる米の一粒一粒の状態を見極めることができるので、でき上がった味噌の甘さが違います。いまは空調設備の整った製麹機の中でつくるのがほとんどで、すべて手作業で麹をつくっている蔵は全国でもまれ。このこだわりなくして、極上の甘もっくりは生まれません。
生産者の中村元保さんは、「信州の名工」、「信州ものづくりマイスター(味噌製造工)」に選ばれた味噌づくりのプロフェッショナル。 「全国味噌鑑評会」や「長野県みそ品評会」で農林水産大臣賞など、多くの受賞歴があり、その腕は全国的にも高い評価を受けています。 「正直いいまして…」が口癖の中村さんを中心に、家伝の醸造法で手間暇おしまず“正直な”味を大切に守り続けています。