たまの贅沢
今週届いたのは沖縄みやぎ農園の「アルル」という品種。10個入りで少しお高めですが、食べてみる価値はあります。
あんどーなつ 様
※らでぃっしゅぼーやWebサイトおよび当社関連媒体にいただきましたレビューを掲載しております。
今週届いたのは沖縄みやぎ農園の「アルル」という品種。10個入りで少しお高めですが、食べてみる価値はあります。
あんどーなつ 様
確かに皮が硬いものや、早めに痛むものの時もあるのですが、季節によっていろんな品種が届き、中にはスーパーなどでは見た事のない希少な品種があって飽きないです。元々トマトが大好きなのですが、こちらのトマトはギュッと甘酸っぱくて濃い味のものが多く、もう登録サービスで毎週買っています(笑)サラダやお弁当にはもちろん、スープに入れたり炒め物に加えると濃厚な味で美味しいです♪
みすみす 様
気候の問題か収穫時期の関係なのかフレッシュさがなく、味もなく美味しさを感じませんでした。
安全 様
皮が硬いし、酸っぱい。煮込んでソースにします。
なつ 様
味が濃くて甘味があり美味しかった
mayu 様
らでぃっしゅぼーやのお野菜の中でも 無農薬ミニトマトは全てのお品が最高に美味しいです! 甘みもあり皮はきゅっとしまり、身がつまっていて、本当に美味しい。まるでデザートのように食べてしまいます。 いつも買ってしまうお野菜の一つです。
ももか 様
水曜日に届いたものを冷蔵庫の野菜庫に入れました。頻繁に冷蔵庫を開け閉めしたりはしません。忙しく手を付けられなかったので土曜日に食べようとパックを開けたらカビだらけで、一つも食べられず即、廃棄しました。
TT 様
毎週定期的に届けてもらっています。本当に忙しいときは、洗うだけで食べられるし、味もよいので助かっています。
ミューモア 様
美味しいので何度かリピしています。 弁当にもちょうど良いサイズです。
まみ 様
ミニトマトは、最高でした。何と云ってもそのまま新鮮な状態で、丸かじりに勝るレシピは無し〓〓
nori 様
安心して食べられる。
よっしー 様
旬でない時期はあまり買わないミニトマトですが、これはとても甘くて美味しかったです。やはり、お弁当にいいです。
まりー 様
高い。 取れない汚れがついていたり、美味しくない時もあります。 この時期なので仕方ないのかな?
まんまみーや 様
甘くてみずみずしく、美味しかったです。 サラダに入れて食べるシンプルな食べ方だけど、野菜の味が濃いから満足しています。
とりこ 様
あまくて美味しいので、らでぃしゅっさんのミニトマトはいつも「おかわり~」を聞くことが出来ます。
おおばちゃん 様
ラディッシュぼーやを注文して、先ず初めに食べたのがミニトマトでした。その横で娘が「美味しいー甘い」とパクパク食べてしまい、「又食べたーい」の一言で注文する事になりました。
ママ 様
年間を通して購入しています。当たり外れはありますが、最近はアイコちゃんが多くハズレかな?と思っていたら、一粒そのままで食べるとすーと口の中が爽やかになります。 主人は仕事から帰るとまず一粒食べるのがクセになりました。これからも美味しいトマトよろしくお願いします。 後 お値段がもう少し安いと助かります。
よしまゆ 様
熊本のアイコが収量不足で量が減って減額になる案内用紙と一緒に届きました。 酸味の少ないサッパリとした甘みで美味しかったです。減量減額した事で良心的な価格だとも思いました。
まり 様
口に入れて噛む時の歯応え、噛んだ後の甘みのあるトマトの味がとても美味しかったです。 一人で食べ過ぎてしまいました(^^;;
m_pos 様
トマトを楽しみにしていました。アイコが届いて子供と食べようとしましたが、質が悪すぎて食べれませんでした。身が割れて汁が溢れてパックの中が汁だらけになり、その汁からトマトが悪くなった嫌な臭いがしていました。楽しみにしていただけに残念でした。
せら 様
おいしい時もあれば、子どもが「これってどこかのお庭のトマト…?」と言ってしまうくらいはずれな時もあります。つやつやなときもあれば、カビが生えていたりしわしわで痛んでる時もあります。毎週、今回はどうかなとドキドキしていますが、そろそろ定期注文やめようかなとも思っています。
ぺろ 様
いつも状態の良いものが届きます。 甘くて美味しいし、ミニトマト好きな家族には必需品。
もも 様
毎週登録してミニトマトを注文していますが、なかなか当たり外れが多いです。 でも今回は深谷市「沃土会」さんのミニトマトでした。やっぱりメチャクチャ美味しいです。 前から沃土会のミニトマトを指定して買っていましたが、注文欄から消えていたので今回は登録の物を注文しましたがまだ買えるのであればお願いします。 それから熟してもいない美味しくないミニトマトは 選別時に外してほしいです。
ウッチャン 様
産地?それとも季節?で味が変わるのでしょうか?とっても熟成していて新鮮な物が届いたと喜んで次週に期待していると固そうな未熟な物が届く事が多い。もう少し安定してくれないと今後の注文を悩んでしまいます。
よしまゆ 様
皮がシワシワで明らかに古いものが来ました。全く甘くありません。1歳の娘がミニトマトが好きなので注文しましたがこのミニトマトは食べてくれませんでした。
りきゅー太 様
2粒白いカビが生えていました。 こちらに限らず、毎週色々なトマトを購入していますが、かなりの頻度でカビが生えています。子供がトマト好きなので、安全な物を食べさせたいとらでぃっしゅぼーやで購入しているのですが、種類を色々変えてみてもまたカビが、、、本当に悲しいです。カビが生えていないトマトに早く巡り会いたいです。
あ 様
今まではミニトマトなど、サラダ系の野菜に無関心で手もつけない息子が、"お母さんこれ甘くて食べやすい!!また買って!!"って言われてすごく感激しました。飽きるといけないので、間あけながらこれからリピしたいとおもいます。
Sunshine23 様
味が濃く、ふとした時に重宝します。
チョコ 様
野菜をなかなか食べてくれない息子。らでぃっしゅさんに入会する際、お試しで頂いたミニトマトを「おいしい♪」と言って食べてくれたので、そこからは定期で頼んでいます。スーパーや外食のミニトマトは吐き出したりしてしまいますが、らでぃっしゅさんのミニトマトはいつも完食!おやつにリクエストせれる程です。息子が大好きな貴重なお野菜なので、生産者の方には感謝しきれません。いつもおいしいミニトマトをありがとうございます。 ちなみにうちでは、届いたその日のうちにヘタを全て取り除き、ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存します。(洗うのは食べる直前です。)傷がつかないので、ヘタ付きで保存するより長持ちします。
つな 様
味はとても良かったですが、ミニミニトマトでした!
キノピオ 様
お弁当には必ず入れます。美味しいし入れるだけだし、赤い色が食欲増進!
あみーご 様
これを食べてしまうと、普通のスーパーで売っているものは人工品ですね。皮の歯ごたえ、ジューシーな新鮮さが素晴らしいです。
みかん 様
・ミニトマトの場合、甘みのみで酸味が少ないのがやや不満。今回の商品は特にそう感じた。
MOTI 様
トマトが届いて3日後に食べようと思い開けたらほとんどが黒い斑点だらけ?になってました。 ぶにゅっとなってしまっているトマトもあり、食べるのはちょっと。。。という感じでしたので捨てました。もったいないです。。。この間、こちらで別のトマトも購入した際もほとんどが傷んでいました。 また今回もです。
(匿名) 様
今回は2パックともほとんどしぼんでフニャフニャな物で残念でした。
匿名 様
登録サービスで頼んでいましたが、最近はあまり日がたたないうちにしぼんだり弱ってしまうトマトが続いて残念でした・・・。
ピースさん 様
普通の丸いミニトマトかと思ってたらアイコが入ってました。代替え品なのかな?よくわかりません。酸味と甘みバランス良かったですが、甘みがもう少し強いといいかなと思いました。
たまご 様
初めて利用しましたがすこしふるかったようで 又美味しくありませんでした 近くの農家の取れたて野菜かうほうが 良かったです 安全そうなのに残念です
(匿名) 様
3歳の娘が大好きです。これを買い始めてから、スーパーのミニトマトは食べてくれなくなりました(笑)
ぱんだぽん 様
らでぃっしゅぼーやで販売されている他のトマトと食べ比べてみましたが、こちらの方が安い上に美味しかったです。個体差はあるものの、濃いものは本当にトマトジュースぐらいの濃さでびっくりしました。また注文します!
(匿名) 様
とっても美味しいです。しかも安心。
ハニー 様
スーパーで売られているミニトマトよりも甘くてみずみずしく、ハリがありました。
チム 様
瑞々しくて甘くて美味しいです。お弁当の彩りにも大活躍。
ありさまま 様
登録していつ頼んでいます。ぱれっとも入っていますが、重なっても問題ないです。年間を通して美味しいです。
秘書 様
トマト感がしっかりある味のあるトマトです。スーパーのトマトはへた周辺の農薬が心配ですが、ここのはいつも安心して食べています。リピートです。
ワタル 様
無農薬、低農薬なものだからこそ 毎朝の食卓に並べたく登録して購入してます。 甘くておいしい。こどももわかるおいしさです
とまこ 様
甘くてとってもおいしかったです。子供にも好評でした。
みーさん 様
毎回買ってます。トマトはラディッシュのしか食べたくない!
マミー 様
味はスッキリとした酸味とほんのり甘みがあり、 なにより濃厚! 実もプリプリでみずみずしくて お気に入りです
ぐるぐる 様
とてもあまい!
野菜太郎 様
千葉のあゆみの会のミニトマトを3回位頂いたことがあるのですがいつも鮮度がいまいち。。生産者の指定が出来れば良いのになぁと思います。
Yumi 様
千葉の(農)和郷園さんの長瀬浩行さんのプチトマト、 最高です。指名買い出来るならしたいぐらいです。 子供の頃食べた、採れたてのトマトの味がします。 プチトマトでこの味は初めてです。というより、普通サイズでもなかなかお目にかかれません。 久々の感動をありがとうございました。
abe 様
”◆甘みと酸味がギュッ!と凝縮◆ミニトマト”
に関してのご意見、ご感想、オリジナルレシピなどを募集します!
※レビューの投稿にはログインが必要です。
「お気に入りの理由」「使いやすさ」「おいしさ」「おすすめの食べ方」など教えてください。
トマトのシェアの10%を占めるミニトマト。もともとは、航空機の機内食用に栽培されていましたが、高濃度の品種の登場により急速に普及。いまでは、私たちの食卓に欠かせない野菜となりました。中玉、大玉のトマトと同様、カロテン、リコピン、ビタミンA、ビタミンC、カリウムが豊富に含まれています。
トマトは南米アンデス産地を原産地とする野菜。その真っ赤な実は、インカでは太陽の輝きに例えられ、神聖な植物として大切にされていたようです。15世紀頃からヨーロッパに伝播し、アメリカには17世紀後半、ヨーロッパには18世紀に拡大。野菜としてはまだまだ歴史が浅いものの、おいしさと使い勝手のよさなどから、またたく間に人気野菜の地位を確立。スイカ、キャベツ、玉ねぎ、きゅうりに並ぶ、世界の5大野菜に数えられるまでになりました。
ヨーロッパのことわざには、「トマトのあるところ料理のヘタな人はいない」というものがあります。トマトにはうまみ成分であるグルタミン酸が豊富に含まれており、煮込み料理などに使うと、グルタミン酸の旨みが威力を発揮。料理がまろやかなでおいしくなることから、こう言われているようです。
お料理に鮮やかな赤い彩りを添えてくれるミニトマトはサラダには欠かせない存在ですが、ピザやグラタン、パスタなどの加熱調理とも好相性。トマトの酸味+彩りを加えたいお料理にぜひどうぞ。お弁当の彩りに使う時は、ヘタを残したままだと、その部分に雑菌が残りやすいので、取り除いたものを使うようにしましょう。また、半分にカットし、ネットに入れてベランダなどで干すと、ドライトマトができあがります。完全に乾かさなくても、水分を飛ばしたものは、味が濃縮され、パスタ料理などに使うと深みのあるおいしさに。甘味、酸味が引き立ち、料理のアクセントになります。
トマトは比較的傷みの早い野菜です。届いたらなるべく早めにお召しあがりください。保存はお届けのパックのままで冷蔵庫の野菜室へ。トマトは熱帯の野菜ので低すぎる温度は苦手です。また、すぐ食べきれない時は冷凍保存もOK。洗ったものを袋などに入れ、冷凍庫に入れておくだけで、使いたいときに使いたい量だけ使えて便利です。