商品検索
特別カテゴリ
食品カテゴリー一覧
野菜
すべて見る
果物
米・豆類
ハム・卵・乳製品
お肉
魚介・水産品
豆腐・納豆・漬物
惣菜
冷凍食品
麺類・粉
乾物・水煮・缶詰
パン
調味料
お菓子
ドリンク
酒
健康サポート食品
日用品カテゴリ一覧
Meal KIT
毎週3%OFF♪商品
定期宅配便
赤ちゃんにも安心
キッチン・紙類
洗濯・掃除
バス・オーラルケア
防虫・園芸・ペット
衛生用品
スキンケア・メイク
衣類・服飾雑貨・寝具
インテリア・家電
防災・防犯
メンテナンスサービス
その他雑貨
エコキッチン倶楽部
畑の土と、つくる人にこだわってつくった野菜。濃い味わいをお届けします。そんなおいしい野菜を安心して食べていただくために、らでぃっしゅぼーやでは反農薬を基本としています。土壌に合った有機堆肥で育てられたものを中心に、虫や病気に負けずに育った野菜の、強い生命力が表現するおいしさを。
野菜がおいしい理由はいろいろあります。生育条件もそのひとつ。おいしい品種であることや、育て方が上手なこと、流通条件などもあるでしょう。けれどそれ以上に「野菜はもっとおいしくなる」と考える生産者の感性と技術と不断の努力が、野菜を進化させていく。「チカラある野菜」は、そういった感動を呼び覚ます「チカラ」を持った野菜・果物の称号です。
日本の各地域には、食文化や気候風土に合わせて昔から受け継がれてきた様々な「伝統野菜」があり、その野菜たちは姿形だけでなく味も格別。これまで味わったことのない感動のおいしさにきっと出会えます。
アレルゲン絞り込み設定
アレルゲンを含む製品を、検索結果から除外することができます。
並べ替え
アイコンについて
検索結果129件
表示
ニュージーランド産キウイの2種セット。人気のサンゴールドと定番のグリーンを気軽にご購入いただける4個...
4個/430g
有機
本体価格: 1,178円
アボカドの本場メキシコのミチョアカン州で、化学合成農薬や化学合成肥料を使わないで栽培された、希少なこ...
2個/300g
本体価格: 998円
1個/150g
本体価格: 598円
サラダや煮込み料理、ジュースなど。お料理(用途)の幅も広く、人気の高いトマトを使い切りやすい量・2k...
2kg
無~低
本体価格: 2,548円
サラダや煮込み料理、ジュースなど。お料理(用途)の幅も広く、人気の高いトマト。夏のトマトは、すくすく...
800g
本体価格: 1,148円
太陽をたっぷり浴びて育ったトマトです。サラダや煮込み料理など使い方いろいろ。
500g
本体価格: 777円
太陽をいっぱい浴びて育ちました。リコピンなどが豊富に含まれています。サラダやパスタソースなど、さまざ...
2個/140g以上
本体価格: 268円
果皮がやわらかく、甘みが強いのが特長。サラダやパスタの具にちょうどいい大きさで、おすすめです。
170g
本体価格: 394円
サラダやお弁当など、お料理の彩りに欠かせないミニトマト。別名プチトマトとも呼ばれる、一口サイズのかわ...
120g
本体価格: 378円
長野県の小海町で農薬不使用栽培にこだわるこうみゆうきの坂巻夫婦。標高1000mを超える高原産地で、夏...
本体価格: 398円
きゅうりをたくさん消費する方向けのお得なパック。通常品よりお得です。サラダ、漬け物やごま油などと和え...
700g/5〜9本
本体価格: 798円
しっかり味が濃いのでぜひ、サラダや野菜スティックなど、シンプルなレシピで素材そのものの味を味わってみ...
400g/3〜5本
本体価格: 548円
味が濃く、パキッとした歯ごたえ。サラダやぬか漬けなどにおすすめ。使いやすい2本セットでお届けです。
2本/160〜320g
本体価格: 318円
生産者が代々種を受け継ぎ守ってきた、群馬県高山村の希少な地きゅうりです。一般的なきゅうりの3~4倍も...
1本/250〜500g
無
本体価格: 408円
アカザ科オカヒジキ属の一年草で、日本全国の日当たりの良い海岸の砂地に自生しています。葉の様子が海藻の...
80g
本体価格: 288円
接木をせず自分の根で育てることで、本来の香りと食感が強まる自根にこだわった「自根きゅうり」です。
400g
本体価格: 568円
原産地はインド。日本へはすでに奈良時代に、中国を経て伝わっており、正倉院の古文書の中にも「なす」の名...
450g/3〜6本
本体価格: 528円
カロテンが豊富な緑黄色野菜。油と一緒に摂取するとカロテンの吸収がよくなります。
1/2〜1/4個
本体価格: 368円
イタリアでは、おなじみの野菜。オリーブオイルで炒めたり、トマト煮込みに。
2本
本体価格: 488円
中富良野の冷涼な気候をいかして栽培した徳弘さんのズッキーニ。炒め、素揚げ、煮込みなどでどうぞ。
本体価格: 592円
つややかな緑色とほろ苦い味が特徴の夏野菜・ピーマン。ナス科の野菜で、辛みのないとうがらしのひとつです...
150g
本体価格: 248円
大ぶりで肉厚なピーマンの品種「ちぐさ」は、半世紀も前に生まれた古参品種。最近のピーマンは、肉詰めにす...
本体価格: 275円
肉厚でジューシーなピーマン。苦みが少ない品種なのでお子さんにもおすすめ。
先の形が獅子に似ていることから、獅子唐辛子とも呼ばれるししとう。ナス科のトウガラシの甘い種類で、学術...
50g
本体価格: 215円
辛味のスパイスの代表格とも言える鷹の爪。赤唐辛子を乾燥させたもので、その形が鈎状の鷹の爪に似ているこ...
8g
本体価格: 298円
おひたしや和え物に。生で食べても美味しく召し上がれます。
300g
本体価格: 668円
下ゆでして和え物、サラダ、バター炒めなどに。きざんでかき混ぜるとぬめりが出ます。
100g
本体価格: 238円
おくらの中でもやわらかくておいしい、丸おくら。さらにその中でも品種と、おくらをおいしく育てる条件であ...
本体価格: 258円
2019年にタキイ種苗より発売された新品種で、やわらかくてきれいなパステルグリーンが特長の「丸おくら...
本体価格: 255円
栽培期間中農薬を使わずに丹精込めて育てたおくら。らでぃっしゅぼーやでは、虫や病気を防ぐための肥料設計...
とうもろこしの旬を追いかけて、その時期、特においしくなる産地のとうもろこしを、家族みんなで楽しめる5...
5本
本体価格: 1,588円
甘〜い旬の味。かぶりつくもよし、料理に使用してもよし。到着後すぐ加熱調理してください。
本体価格: 710円
その土地の環境に順応した、風味がよくて甘みのあるしっかりとした味の枝豆です。
200g
本体価格: 498円
山形県鶴岡市のJA鶴岡管内で栽培された、正真正銘・本物の「だだちゃ豆」。数ある枝豆の中でも独特の甘み...
料理の彩りとしてもきれいです。茹でてあえものや煮物などにどうぞ。
本体価格: 748円
さやいんげんの中にあるのは、生きる力の塊である「種」のもと。緑黄色野菜で、ビタミンA・B1・B2・C...
100g
サラダや野菜炒めなど、食卓に欠かせない野菜のひとつとなっているキャベツ。日本全国にひろがるらでぃっし...
1個
低
1/2個
群馬県・長野県の標高1000m以上の高原育ちのキャベツだけに限定してお届けします。標高1000m以上...
サラダにはもちろん、スープに入れたり、焼き肉を巻いたり、チャーハンの具にしたりと、使い方多彩なレタス...
群馬県・長野県の標高1000m以上の高原育ちのレタスだけに限定してお届けします。レタスはデリケートな...
本体価格: 418円
お正月料理のつけあわせに。葉先が赤いのが特長。サラダや、焼き肉などにおすすめです。
本体価格: 348円
玉レタスに比べてパリッとした歯ごたえが特長。簡単に千切れるので、使いたい分だけサッと使用できるのも魅...
サラダはもちろん、スープやシチューなどの煮込み料理、お弁当の彩りまで。使い勝手の幅広さが魅力のブロッ...
花蕾部分の締まりがよく花茎が太く、加熱すると柔らかくなり、無駄なく食べられます。農薬の使用も極力ひか...
本体価格: 448円
京野菜の水菜は、関西では白菜の変わりに鍋に使います。鍋物やすき焼きの他、油揚げと煮びたしに。また、細...
栽培期間中農薬不使用の水菜です。らでぃっしゅぼーやのいくつかの産地では、虫や病気にやられにくい肥料の...
おひたしやソテー、スープの具など、使い勝手の幅広さで人気のほうれん草。冬に強い葉物野菜ですが、夏は葉...
長野県などの高原産地に絞ってお届け。夏場でも冷涼な気候で、肉厚で甘みがあり品質のよいほうれん草。
ほうれん草のようなアクがないので、実は生でもおいしくいただける小松菜。もともとは小松川沿いで栽培され...
炒めものや煮浸し、汁の具、浅漬けやサラダまで、どんな料理にも使える守備範囲の広さが人気の小松菜を、西...
本体価格: 278円
栽培期間中農薬不使用の小松菜。らでぃっしゅぼーやが契約しているいくつかの産地では、虫や病気のダメージ...
シンプルににんにくと塩で炒めたり、ラーメンや、カレーなどにトッピングするのもおすすめです。
200g/2〜4株
有機質肥料を使い、農薬を極力控えて栽培しました。炒めものやサラダなど、ほうれん草や小松菜と同様の調理...
本体価格: 245円
おいしさを味わうにはゆでたてをシンプルに食べるのが一番。旬の甘みと香りを存分にお楽しみください。
100g/2〜7本
根元の硬い部分は食べられません。軽くしならせ自然にポキンと折れるところから上を使ってください。節々に...
100g/8〜15本
むきねぎを使いやすい半分にカット。鍋物や煮物に入れると風味が加わり味に深みがでます。
本体価格: 388円
葉ねぎとは、ねぎの品種ではなく、主に葉の青い部分を食するねぎの総称。九条ねぎなどが有名です。かつては...
葉ねぎの中でも、博多万能ねぎのような細めのタイプのねぎを「小ねぎ」として区別した商品です。さまざまな...
本体価格: 228円
にらはユリ科ネギ属の野菜。にんにくや玉ねぎ、ねぎの仲間。肉類との相性がよく、スタミナ料理に使われるこ...
ページトップに戻る