【重箱サイズ】お重外寸(約):縦220×横220×高さ200mm(木製重箱・三段)
【特定原材料】卵、小麦、落花生、えび
【消費期限】1月1日まで
ロングセラーの王道おせち。毎年高評価をいただいている、冷蔵おせちの人気ナンバーワン商品です。全国から届く山海の珍味がずらり。彩り豊かな縁起の品で、今年の福を招きます。

大人数で楽しむ正統派の和のおせち
山の幸・海の幸を
たっぷり堪能したい方に

油揚げを開き、蕨と人参を芯にしてすり身と一緒に巻き上げ、蒸してからさらに煮込んだ、ふくよかな味わいの巻物です。

国産のベビー帆立を、人参と一緒に生姜の香りで焚き上げました。

北海道で水揚げされた鮭の卵を丁寧に処理し、醤油ベースの専用調味液に漬け込みました。上品な味が素敵な品です。

黒豆金箔 / 90g
柔らかくなるまで時間をかけゆっくりと蜜煮に仕上げました。一年をマメに暮らすための念掛けです。鯛の西京焼 / 4枚
二種類の醸造味噌に、みりんと清酒を加え味を調えた「漬け味噌」に、切り身にした天然鯛を漬け込み、焼き上げました。数の子 / 5枚
塩とアクを完全に抜いてから、鰹だしの効いた漬けだしに二度漬けして味を染み込ませております。金時芋金団 / 100g
鳴門金時芋と国産栗のペースト・ビートグラニュー糖・麦芽水飴だけで、練り上げた甘みを抑えた金団です。焼栗甘露煮 / 3個
完熟の栗を皮むき、さっと炙ってから、ビートグラニュー糖のシロップで漬け込みました。伊勢海老 / 1尾
国産で活きの伊勢海老を塩茹でしてあります。身を簡単に外せるよう切り目を入れてます。青梅甘露煮 / 3個
青梅をグラニュー糖だけで仕上げた甘露煮です。青梅の風味が爽やかです。瓶詰め茶振りなまこ / 40g
生の海鼠は、番茶でかるくボイル(茶振り)することで柔らかくなります。その後、専用合わせ酢に漬け調味しました。田作り / 35g
国産の鰯原料を、先に空煎りし、昔ながらの味付で炊き上げました。淡い苦味が特徴です。紅白蒲鉾 / 紅白各3枚
地元で獲れる白身魚とスケトウ鱈のすり身を、昔ながらに一本ずつ手作業で仕上げた紅白のかまぼこです。古式伊達巻 / 4枚
昔ながらの手法で1本づつ手作業で焼き上げた「古式伊達巻」です。紅白柚香なます / 80g
大根と人参で紅白のめでたい色合いに仕上げた紅白なますに、柚子の香りをたっぷりと加えました。
裏白椎茸 / 4個
香り、食感共に良い、原木椎茸をすり身で「裏白」に仕上げました。裏白とは「表裏無く、裏も清い(白い)」という意味です。鶏味噌松風 / 4枚
鶏肉によく合う天然醸造味噌二種類を合わせ、蒸し上げてから表面を炙った商品です。粉山椒と炙った胡麻の風味がおいしい一品です。鴨ロース山椒煮 / 4枚
国産バルバリー種の合鴨ロースを、国産山椒の香りを添えて真空調理でじっくりと仕上げました。真蛸の柚香煮 / 4枚
食べやすい大きさに蛸をカットし、柚子と一緒に柔らかく仕上げました。柚子の香りが爽やかです。若布しんじょう / 4枚
徳島名産の若布を魚肉すり身と一緒にしんじょうに蒸し上げました。一口昆布巻 / 4個
北海道産昆布を無漂白の干瓢で巻き上げました。柔らかく仕上がるようにじっくりと炊き上げました。金柑蜜煮 / 1個
宮崎産金柑をボイルし、ひとつづつ種を抜き、蜜煮に炊き上げております。完熟の物だけを使用しております。常節旨煮 / 4枚
四国近海で水揚げされた常節をじっくりと柔らかく煮込みました。鶏の八幡巻 / 4枚
味付けした牛蒡を、鶏モモ肉で巻き上げ、一度蒸してから炊き詰めました。いくら醤油漬 / 40g
北海道で水揚げされた鮭の卵を丁寧に処理し、醤油ベースの専用調味液に漬け込みました。上品な味が素敵な品です。鰆の塩麹焼 / 4枚
瀬戸内海で獲れた鰆を塩こうじを加えた調味液に漬け、焼き上げました。塩こうじの効果で柔らかく仕上がり、旨味も風味も増しています。鰤の照焼き / 4枚
国産の鰤を醤油・みりん・酒・魚醤で漬け、タレ焼きに仕上げました。焼き烏賊の手取り丸 / 3個
烏賊と魚肉をすり身にし手取りでつみれ状にして焼き上げました。干し柿 / 2個
奈良県産の種なし柿を、正月用に、ちょうど良い固さに作り上げた干し柿です。たたきごぼう / 75g
たっぷりの落花生を使用し、まろやかに仕上げました。牛蒡は細く長く地中にしっかり根を張る事から縁起のよい食材とされています。菊花かぶら / 3個
カブラを鹿の子状に切り込みを入れ、塩漬けしてから、たっぷりの三杯酢で漬け込みました。菊の花のように盛り付けます。コハダの紀州和え / 40g
酢じめこはだをカットし人参と一緒に「梅びしお」で和えました。目の覚めるような梅肉の酸っぱさが特徴の酢の物です。日の出砧巻 / 4枚
時鮭を、甘酢で漬け込んだ大根で巻物のように巻き上げました。切り口を「初日の出」に例えています。
つの字海老 / 4尾
近海で水揚げされた国産の足赤海老を、照りを出すために発酵調味料多めの合わせ出汁で艶煮に炊き上げました。和牛の八幡巻 / 4枚
柔らかく炊いた国産の牛蒡に、特製たれで漬け込んだ和牛スライス肉を巻きつけて焼きあげた八幡巻きです。蕨と人参の信田巻 / 4枚
油揚げを開き、蕨と人参を芯にしてすりみと一緒に巻き上げ、蒸してから煮込んだ巻物です。菜の花 / 1枝
徳島県産の菜の花をボイルしてから特製出汁に漬け込み、彩りよく盛り込みました。帆立と人参の時雨煮 / 39g
国産の小さめの帆立を、人参と一緒に生姜の香りで炊き上げました。彩りに煎り玉をトッピングしています。鶏の香梅和え / 40g
平飼い鶏のササミ肉を蒸し上げ、梅の風味を効かせた合わせ調味料で味付けしました。隠し味に青紫蘇と黒胡椒を添えて。鰻と牛蒡の時雨煮 / 45g
白焼き鰻と牛蒡を、じっくり時間をかけて時雨煮に仕上げました。お清酒の肴、お茶漬け、白御飯におすすめです。三色錦玉子 / 4枚
ゆで卵を黄身と白身に分け、鶏そぼろを加えて、色よく三層に作り上げました。蕗の土佐粉まぶし / 32g
蕗をじっくりと煮含め、空煎り後手もみしたかつお節粉で和えました。香ばしくなったかつおの風味が蕗とよく合います。金柑蜜煮 / 3個
鱧の献珍焼 / 4枚
骨切りした鱧に、卵と野菜で仕上げた献珍地を巻き、蒸し上げてからさらにタレ焼きした一品です。海老の湯葉茶巾 / 4枚
エソ、グチ、スケソウタラ等のすり身と海老のすり身を合わせ、玉葱などを加え湯葉で包み、蒸し上げています。お煮しめ 捻梅人参 / 2枚
人参を梅の花型に形取り、ひとつひとつ手作業で捻り模様をつけました。お煮しめ どんこ椎茸 / 2個
国産どんこ椎茸を柔らかく戻し、その戻したダシを使ってじっくり炊き詰めています。お煮しめ 蓮根 / 3枚
歯触りの良い国産蓮根を乱切りし、ボイル、アク抜きしてから田舎風に煮込みました。お煮しめ 牛蒡 / 3枚
国産の牛蒡をじっくりと柔らかく煮しめております。お煮しめ 穂付筍 / 3枚
国産筍の小さい物を、お煮しめにしました。鰹の出汁を効かせております。お煮しめ 小芋揚げ煮 / 5個
おいしい里芋を素揚げしてからじっくりと煮含めました。お煮しめ こんにゃく / 5個
群馬県産のこんにゃく芋から作った一口サイズのこんにゃくをお煮しめにしました。
頌春は、国産木材のお重につめ、不織布の風呂敷にお包みしお届けします。おせちは盛り付け済み(お煮しめ以外)で、冷蔵チルドです。

カラーの「お品書き」を一緒にお届けします。1品ずつメニューの説明を記載してありますので、ぜひお楽しみください。

高額の理由が届いて蓋を開けてメニュー表を見ながら食してわかりました。納得がいきました。味付けも良く色どりも良かったしプロの方達のすごさが味わえました。本当においしかったです。次回も購入したいと思いました。

全体的に味が整っていて食べやすく、心がこもっているのが伝わってきて晴れやかなお正月の膳になりました。

安心安全な食材ですべて美味しく食べられる内容が気に入っています。

主原料はすべて国産を実現。
山海の恵みを贅沢に使用しています。

うま味調味料・保存料を一切使うことなく、素材の鮮度・風味・彩りを最大限に活かし切る匠の技をご堪能下さい。
※加工助剤、キャリーオーバーは除く
主原料はもちろん調味料まで、使用原料の情報を開示。おせちの詳細については、お届け時に同梱されるお品書きに詳しく記載しています。

おせちの伝統を大切にしながら
新しい風を吹き込む
うま味調味料・保存料を一切使わない、前代未聞の挑戦を、らでぃっしゅぼーやと日本料理の技を継承する職人集団「鹿祿(しかろく)」がはじめてから今年で19年。
日本伝統の高い技術と四季折々の良質な食材を使って精魂込めて作り上げた逸品を今年もお届けします。

お届け日時・配送地域について
お届け日について
北海道・青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県・新潟県・沖縄県
※特に31日着地域では天候事情、年末の交通渋滞等で年内のお届けができなくなる可能性もございます。あらかじめご了承の上ご購入ください。
30日(土)と31日(日)お届けの中からお選びいただけます。
※冷蔵庫で約24時間の解凍時間がかかります。元旦においしくお召し上がりいただく場合は、30日(土)のお届け日指定がおすすめです。
※特に31日(日)着をお選びいただいた場合、天候事情・年末の交通事情等で年内のお届けができなくなる可能性もございます。あらかじめご了承のうえご購入下さい。
時間指定について
大変申し訳ございませんが、時間の指定は出来ません。
お届け不可地域について
離島にお住まいの方はお届けすることができません。
ご自宅以外への転送方法はこちら冷凍おせちの解凍方法
解凍方法
1.届いたらすぐに冷凍庫へ
風呂敷に包まれている場合は、 風呂敷を取って冷凍庫に入れる。
2.食べる24時間前に冷蔵庫に入れる
※ご家庭の冷蔵庫状況により前後する場合がございます。状況を見てご調整ください。
※スペースに余裕がある場合は一段ずつばらして入れてください。
3.常温で30分〜1時間程度置くとよりおいしくお召し上がりいただけます
大晦日からおせちを楽しめます
大晦日におせちを召し上がる地域の方、大晦日に集まるご予定がある方 にピッタリ。
早めの受け取りで安心
年末は大雪や渋滞などで配達遅延しやすいので、早めのお受け取りが安心です。
余裕をもって解凍できます
冷凍おせちの解凍には24時間かかります。ご都合のよい時間に解凍を始めることができます。
※特に31日着をお選びいただいた場合、天候事情・年末の交通事情等で年内のお届けができなくなる可能性もございます。
あらかじめご了承のうえご購入下さい。
Q 配送は、どこでも可能ですか?
離島にお住まいの方は、お届け出来かねますのでご了承下さい。
Q お届け日・時間の指定は出来ますか?
大変申し訳ございませんが、お届け日・時間の指定は出来ません。また、天候不良などの場合はお届けまでにさらに日数がかかかる可能性がございます。恐れ入りますが、ご了承の上、ご検討をお願い申し上げます。
Q お支払い方法は選べますか?
定期お届けサービスをご利用のお客さまは、ご契約時の決済方法(金融機関の口座からのお引き落とし、もしくはクレジットカード決済)となります。
ご自宅以外へお届けの場合のお支払い方法は、クレジットカード払いのみとなります。
ご利用いただけるカードはVISA、JCB、MasterCard、AMERICAN EXPRESS、Diners Clubの1回払いのみとなります。(一部のデビットカード、プリペイドカードはご利用いただけません。)
有効期限が2024年1月以降のカードをご利用ください。
Q おせちのご注文内容はWEBサイトで確認できますか?
マイページ「ご予約商品一覧」にてご確認いただけます。
なお、下記のお手配につきましては反映がされません。何卒ご了承くださいませ。
・ご注文後に承ったお届け先などのご変更。
・定期宅配以外からのご注文のキャンセル。
おせち2品目ご購入以降
1,000円OFF
※12月24日(日)午前10時まで、定期会員様限定で2品目をご購入いただくと、ご請求時に1,000円引きとさせていただきます。
お客様サポートセンター
0120-817-999受付時間:月曜〜金曜 10時〜18時
ガイダンスにそって選択番号②を選択してください。
※12月5日(火)以降は、キャンセルはお受けいたしかねますことを何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。