秋の恵を収穫体験!
~くらぶち草の会(群馬県)~
11月3日、群馬県倉渕(くらぶち)村で開かれた
くらぶち草の会の『秋の収穫祭』に参加しました。
天候が不安定で途中雨に見舞われましたが、らでぃっしゅぼーやの会員さんも約40名ご参加いただき、大盛り上がりの一日でした。
多彩な野菜の収穫体験
小松菜や人参などの定番野菜から、赤水菜やルッコラなどちょっと珍しいものまで様々な野菜の収穫を体験!
ルッコラ畑は、近づくだけでイタリアンな香りが漂います
いつもお届けしているものより小ぶりな赤水菜や、葉が元気に生い茂る人参・かぶなどを収穫。
大きな人参とれた〜!!
たくさんの収穫に大人も思わずこの笑顔
ふだん目にするものとの違いに新たな発見があったり、改めて生産の苦労を感じたりと、貴重な経験となりました。
生産者と一緒に、はいチーズ!
収穫祭を見守る、くらぶち草の会・会長和田さん家のななちゃん
秋の味覚を味わうBBQ交流会
くらぶち草の会の収穫祭は、野菜の収穫体験だけでなく、生産者が腕を振るったバーベキューで楽しむ交流会も魅力の一つです。
なんともぜいたくな生産者お手製ビュッフェ
色とりどりの野菜プレートが完成!
手作りドレッシングは原材料も記載されていました
お肉はもちろん、採れたての新鮮なターサイのにんにく炒め、人参のケーキなど、バラエティ豊かな料理が並びました。
デザートにはオシャレなにんじんケーキ🥕
野菜を熟知した生産者だからこそ作れる、愛情のこもったメニューはどれも絶品でした!
からだが温まるなめこ汁もありがたかったです
らでぃっしゅぼーやのツナフレークを使った「春菊のツナ和え」も😄
トラクター綱引きで大盛り上がり!
おなかが満たされた後は、生産者による”お楽しみ企画”です。昨年のお野菜クイズに続き、今年はなんと3トンもあるトラクターとの綱引き!
子供たちだけで力を合わせて引っ張ります。最初はびくともしませんでしたが、全員で掛け声を合わせて引っ張ると、見事に動きました!企画した生産者もびっくりな様子でした。
雨にも負けず、笑顔あふれる一日に
収穫した野菜はもちろん、追加の野菜のお土産もいただき、みなさん大満足。
らでぃっしゅぼーやでは今後も収穫祭やマルシェなどのイベントを開催してまいりますので、お楽しみに!
ご意見、ご感想、生産者への
メッセージなどお待ちしています!
▼下記フォームからどうぞ!▼
