らでぃっしゅぼーや

今週の畑だより

らでぃっしゅぼーや農産担当による
畑の"今"を届ける産地密着コラム

畑だより画像

今年も開催!『秋の収穫祭』
~くらぶち草の会(群馬県)~

11月3日(月・祝)、文化の日。群馬県高崎市のくらぶち草の会で昨年に続き2回目の『収穫祭』を開催します!このページの最後に参加申込みフォームがございますので、ぜひご応募お待ちしています(10月12日〆切)!

畑だより画像

収穫の後は本格竹工作も!
くらぶち草の会の収穫祭は野菜の収穫だけでは終わらないところが魅力です。昨年は収穫後、お昼ごはんに使うお箸とコップを竹で作りました。

畑だより画像

自作した箸とコップはお土産に

作業は竹をカットするところから!ふだんノコギリや斧に触れる機会のないこどもたち。親御さんもドキドキの様子でしたが、生産者の丁寧なサポートで全員上手に作れました。

畑だより画像

初めて使うノコギリに真剣な表情

やすりで飲み口を整えるなど本格的な工作は、大人でも楽しめました。

畑だより画像

マイ箸とマイコップ、できた~!!

生産者お手製カレーでおもてなし
お昼ごはんには生産者お手製、採れたて野菜のカレーをいただきました。ブルーシートを敷いてピクニック気分で会員さんと生産者と食べるカレーは懐かしくやさしい味わいでした。

話もはずみ、お気に入りの野菜の食べ方、こどもたちの学校生活、食べ物のことから世間話まで、話題は尽きません。

畑だより画像

作る人、届ける人、食べる人、みんなで昼食タイム

楽しみながら学べるお野菜クイズ
おなかがいっぱいになった後は、生産者によるお野菜クイズの開催!これが大盛り上がり!
「この花は何の野菜の花でしょうか?」と出される問題はなかなか難しく、私たちスタッフも会員さんと一緒に頭を抱えました。

畑だより画像

「この花は何の野菜の花でしょうか?」

他にも本物の野菜を使った「仲間探しゲーム」も大好評!セロリの仲間を探す問題の答えは「人参」(※セリ科の仲間)。
正解者はみんな“どや顔”です。

畑だより画像

この花、どの野菜…!?

今年はらでぃっしゅ食材でBBQ!
今年はカレーではなくバーベキューの予定です。採れたての野菜と、らでぃっしゅぼーやのお肉を材料に、生産者が調理してくれます。

畑だより画像

今年の昼ごはんはバーベキューを予定!

標高が高いくらぶち草の会は、外で気持ちよく過ごせる最高のロケーションです。3連休の最終日ですが、よろしければぜひご参加ください!

くらぶち草の会の生産者、らでぃっしゅぼーやスタッフもみなさんとお会いできるのを楽しみにしております。

イベント詳細・ご応募はこちらから!
【申込締切】10月12日(日)23:59


※らでぃっしゅぼーやに会員登録のあるお客様がお申し込みいただけるイベントです。
※応募多数の場合は、抽選とさせていただきます。
※当落に関わらず参加可否のご連絡を10月17日(金)までにメールにてご連絡いたします。

ご意見、ご感想、生産者への
メッセージなどお待ちしています!
▼下記フォームからどうぞ!▼

\ご感想受付中!/