らでぃっしゅぼーや

今週の畑だより

らでぃっしゅぼーや農産担当による
畑の"今"を届ける産地密着コラム

畑だより画像

9月新登場!さつまいも制覇・れんこん制覇
~あゆみの会(茨城県)・桜山ファーム(鹿児島県)~

まだまだ暑い日が続きますが、野菜は少しずつ秋のラインナップが登場しています。現在ご注文受付中の人気の定期便「制覇」シリーズから「さつまいも制覇」と「れんこん制覇」をご紹介します!

実は根菜類は、収穫の「時期」や「品種」によって表情を大きく変化させます。れんこんは夏から秋はみずみずしくシャキシャキ。晩秋から冬は甘みが増し、ホクホクもちっとした食感が楽しめます。一方さつまいもは産地や品種、季節ごとに違った甘さや食感を”制覇したくなる”魅力にあふれています。

畑だより画像

れんこんの奥深い世界が楽しめる「れんこん制覇」

「農家・オブザイヤー」金賞受賞のれんこん
れんこん栽培一筋40年以上!茨城県あゆみの会の山田さんは、お客さまからの「おいしい!」「応援したい!」「もっと食べたい!」というお声を多く獲得した生産者を称える「農家・オブザイヤー」で金賞を受賞。

畑だより画像

れんこん栽培一筋40年以上!あゆみの会の山田さん

らでぃっしゅぼーや創業初期から支えてくださっている大ベテランです。泥の中には害虫や雑草など厄介な敵が多く、農薬なしではまともに栽培できないと言われるれんこん。

山田さんは農薬や化学肥料に頼らず、有機質肥料のみでの栽培を貫いており、その想いと技術は3人の息子さんへと受け継がれています。

畑だより画像

「農家・オブザイヤー」金賞受賞の山田さん親子

おすすめの食べ方は、皮をむかずに厚めの輪切りでステーキ!じっくり火を通して塩だけでどうぞ。れんこん本来のうまみをご堪能頂けるでしょう。

畑だより画像

独自に開発したオンリーワンのさつまいも
鹿児島県・薩摩半島の南部にある桜山ファームの平山さん。研究熱心で独自にオリジナル品種を開発し、現在は10種類以上のさつまいもを栽培しています。

畑だより画像

桜山ファームさつまいも生産者の平山さん

その中でも「マロンスイート」は、名前の通り栗のような風味を持ち、ホクホク食感と甘みのバランスが絶妙!

桜山ファームだけの特別なさつまいもです。大学芋、てんぷら、スイートポテト、さつまいもご飯など、さまざまな用途にお使いいただけます。

畑だより画像

平山さんが独自で開発した「マロンスイート」

おすすめは、焼き芋にアイスクリームを添える食べ方。冷たいアイスとホクホクの焼き芋が絶妙に溶け合い、残暑も忘れてしまうような贅沢な味わいです。

畑だより画像

冷たいアイスとホクホクの焼き芋の絶妙なハーモニー

さつまいも制覇では、そのほか沢山の生産者の希少性とおいしさを兼ね備えたオリジナル品種をお楽しみいただけます。

畑だより画像

どちらの制覇シリーズも続々とご注文をいただいており、残りあとわずか!ぜひこの機会にお楽しみください。

れんこん制覇のお申し込みはこちら
さつまいも制覇お申し込みはこちら

※数量限定です。上限数に達した場合はお申込みいただけません

ご意見、ご感想、生産者への
メッセージなどお待ちしています!
▼下記フォームからどうぞ!▼

\ご感想受付中!/