らでぃっしゅぼーやメールマガジン バックナンバー

らでぃっしゅぼーや
赤ちゃんを、楽しく元気に育てるヒント!
Dacco
004配信号
message from Radishbo-ya
いよいよ秋本番!おうちで簡単焼きいもづくり♪
あいさつ こんにちは、らでぃっしゅぼーやの西田です。大きな台風がやってきましたが、みなさんのところは大丈夫でしたか?
産地の被害状況については、分かり次第、毎週お送りしているメールマガジン「明日らでぃ」でご案内します。

さて、もの言いたげな表情の栗がかわいらしいDacco10月号は、いかがでしたか?「今月のメンテナンス」のコーナーでご紹介した「肩ぐるぐる」は、毎日の抱っこや家事などで強ばった筋肉をほぐしてくれます。
ぜひ、ご夫婦で子どもたちとのやりとりを話したりしながら、ぐるぐるし合ってみてください♪

今回も、冊子には載りきらなかったお役立ち情報をメールでご紹介します。それでは、Daccoメール元気にスタートです♪
今週のコンテンツ
MENU1 らでぃっしゅくんのいいものみっけ!
ショッピングが思いのほか長引いたり、お出かけ帰りの渋滞で帰宅が遅くなっても、
「夕飯はおうちで食べたい!」という日、ありませんか?
そんなとき、野菜と合わせるだけでボリュームの1品ができる
お助けアイテムをご紹介します。離乳食期にはまだ味が濃いめですが、
完了期以降の幼児食では活躍間違いなしです♪

また、今回は心を豊かに育てる「らでぃっしゅぼーやの絵本くらぶ」
についてもご紹介します。
商品画像
「まぐろ団子甘酢ソース」と
「パパッと中華 麻婆豆腐の素」
「まぐろ団子甘酢ソース」は、まぐろ団子の入ったマイルドな酢豚風のお惣菜です。ソースも多めなので調味料のように使え、蒸したりゆでたりした白菜やもやしの上にのせれば、お野菜も摂れるおかずに♪

「甘酢」と名前がついていますが、ケチャップほどの酸味なので、「こどもが大好きで・・・」という声がとても多い人気の惣菜です。

また小分けパックなので、「子どもと私の二人分だけ」「遅く帰った夫の分だけ」なんて場面でも活躍します!

「パパッと中華 麻婆豆腐の素」は、辛さの少ない味噌風味の味付けです。
分量どおりだとしっかりとした味になりますが、お豆腐を増やすと幼児にも食べやすい濃さになります。

また、炒めたりゆでたりした、もやしやキャベツ、白菜、ナス、ピーマン、里芋などを、お豆腐代わりにして絡めても美味しいですよ。
さらに炒めたふわふわ卵を追加すると、やさしい味になり、ボリュームアップにも!

いろんなアレンジに活用してみてください♪


【取扱いサイクル】B・D週
商品画像
「らでぃっしゅぼーやの絵本くらぶ」
我が家でいつの間にか日課になった、寝る前の絵本タイム。こどもたちが寝付いたあとにやらないといけない家事を思うと、億劫ではあるのですが、“こどもを叱ってしまったイライラ”や“忙しさに追われるような気持ち”も絵本を読んでいるうちに、少しずつ心が落ち着いてくるから不思議です。

こどもたちのためと思いがちな絵本ですが、大人の心もほぐしてくれるようです。

10月4週(10月28日~11月2日)に『やわらかな心を育てる時間』がテーマの「らでぃっしゅぼーやの絵本くらぶ」のご案内をお届けします。
子どもの本の専門店・クレヨンハウスとともに選んだ絵本を頒布会形式で月に一度お届けします。
ちらしに並ぶ絵本の表紙を眺めるだけでも楽しいので、ぜひご覧ください。
MENU2 Daccoレシピ
おやつ(補食)も体をつくるために大切な幼児期ですが、毎日のこと
なので、その準備に頭を悩ます方もいらっしゃるのでは?
これからの季節、ほくほく美味しくなるお芋が、そんなおやつの悩みを
解消してくれること間違いなし!?
今回は、魚焼きグリルでできるお手軽焼き芋をご紹介します。
蒸したり、ゆでるのとはまた違った食感を楽しめますよ♪
おうちで簡単焼きいも
完成写真
材料
さつまいも・・・お好みの量
手順1 <手順>

1.細めのさつまいもならそのままに、大きなさつまいもは縦にカットします。

2.1をアルミホイルで包み、魚焼きグリルに並べます。

3.途中、上下を返して、弱火で15分ほど焼きます。

4.爪楊枝や竹串が、スッと通れば、完成です。


★★ひとことMEMO★★

・大きなさつまいもも、皮に包まれたままの方がおいしく焼けるので、時間がある場合はカットせずに焼き時間を30分ほどにするとよいです。

・同じ方法でじゃがいもを焼くのもおすすめです!


Dacco冊子の「今月のピックアップやさい」でも、
さつまいもをご紹介していますので、ぜひお試しください♪
レシピに困ったら・・・ お野菜たっぷり らでぃっしゅレシピ
◇お届け・商品・サービスに関するお問合せはこちらから
◇メールマガジンに関するお問合せはこちらから
◇テキスト形式での配信を希望される方はこちら
(お手数ですが、こちらのフォームから配信形式の変更をお願い致します。)

らでぃっしゅぼーや株式会社
発行責任者:西根 渡/発行担当者:西田 陽子
Copyright (C)2013 Radishbo-ya Co.,Ltd.
All Rights Reserved.

◆放射性物質の検査体制はこちら
https://www.radishbo-ya.co.jp/info/info_583.html
◆放射性物質の検査結果はこちら
https://www.radishbo-ya.co.jp/radioactivity/index.html
◆配信解除やお買い物は
こちら

★★Facebook公式ファンページ開設しています★★
https://www.facebook.com/radishboya
MENU.1 MENU.2

【ご注意】
※メルマガ内で紹介している商品の取扱は、週によって異なりますのでご注意ください。
※メールマガジンに記載の内容は作成時点での情報となりますので、常に最新の情報をご確認下さい。

▼▽DaccoメールマガジンバックナンバーTOPに戻る▼▽

ページトップに戻る